人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月3日(金)

 
9:00~15:00 170人の全国からの議員参加者が、3つの班に分かれて受講。
  講義A:災害廃棄物の広域処理と自治体の処理施設
  講義B: 社会資本の老朽化の危機にどう対処するのか
講義C:地域づくりと住民の足を守る公共交通を考える
わたしはB班で、講師は、高木 直良さん(建設政策研究所研究員)

班に分かれての講座
8月3日(金)_b0096463_9285651.jpg
 

15分野で見ていく視点を強調され発信される。
8月3日(金)_b0096463_9291764.jpg

   
すでに川西市でも動きを持っては来ているが、学校耐震化ほど、広報もされてはいない。橋・道路・学校以外の公共施設等等、詳しく広報する必要性を思う。

學校耐震化に関する国からの報道
8月3日(金)_b0096463_9293959.jpg

    新築しゴミを増やすことよりも、改造して耐震化も加味してなお活動できる施設保持にと。

橋守ボランティアの件
8月3日(金)_b0096463_9295610.jpg

    
常に人の目線が入っていることで、早期に気が付き、改修工事につなげられる、かつて国鉄時代には、「線路の工夫」が仕事として点検活動を行っていたとの話。


詳しい説明とわかりやすい説明で堪能しました。川西市で置き換えて今,どの位置にいるのか、確認し学びを検証していきたいと思いました。その15分野の中に上下水道も入っています。まだまだ知っていくことで成果を求められると思っています。この夏にかけて講座の挑戦、どれもこれも意義深いものでした。
しばしの時間を頂いてまとめる作業に入ります。

16:40~22:30 川中の卒業時に決めた10年後に会いましょうの「記念日」
  
10年経過し、それぞれに立ち位置が変わり、ゆだねる場が変わっていっても、ここにきての喋りには、隔たりはない。今日これなかった方々のこの会に寄せる思いも知りながら、また(??)年々後に、再会をと。「でも10年はあかんなあ・・・」の声が。これからの10年は長すぎるというのでしょう。気持ちのつながる会でした。
  終わって、全員集合写真を忘れてしまったねと。本当に…  

10年前を掲載します。
8月3日(金)_b0096463_9302435.jpg

by tsudahibi | 2012-08-14 09:30

兵庫県川西市・市議会議員つだ加代子です。ご訪問ありがとうございます。 皆さんのご意見・ご要望をお聞かせいただき一緒に考えたり共に行動をおこしていきたいと思っています。 よろしくお願いします。


by tsudahibi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31